会社説明会 FAQトップページに戻る
Q セミナー、説明会に持参すべきものは何ですか?
Q どんな服装で参加すればよいのでしょうか?
Q 会社説明会と学内会社説明会はどう違うのですか?
Q 会社説明会の時に面接や筆記試験はありますか?
Q 会社説明会の日程が重なり、行けなくなった場合、どうすればいいですか?
Q 会社説明会への参加についての心構えや準備するものはありますか?
Q 質問はした方がいいのですか。また、どんな質問をすればいいのですか?
Q 説明会で企業の悪いところについて質問をしてもいいのですか?
Q 説明会とセミナーの違いは何ですか?
Q 説明会後、「希望者には筆記試験の用意あり」という場合、受けた方がいいですか?
Q セミナー、説明会に持参すべきものは何ですか?
持参するものは会社説明会だからといって特別な物はありません。日頃の就職活動時に持っている物(筆記用具・履歴書・印鑑等)で構いません。ただし別に当日持参の指示があった物は決して忘れないようにしましょう。

Q どんな服装で参加すればよいのでしょうか?
会社説明会は企業が主催する大切な公式行事です。現在の日本の企業(社会)ではその場に合わせた服装をすることが一般常識(マナー)だと考えられています。勿論、企業は学生を外見だけですべて判断することはありませんが、他の参加学生に比べて目立つ服装は奇異な見られ方をすることが多く、第一印象でプラスの評価を得ることはなかなかありません。従って、特に指示が無ければ、リクルートスーツで参加するのが最も無難でしょう。
Q 会社説明会と学内会社説明会はどう違うのですか?
一般的に、会社説明会とは企業が主催して社内やどこかの会場で行うもので、学内会社説明会とは大学が企業の担当者や卒業生を学内に招いて行うものです。当日の開催方法は企業によっても大学によっても違います。企業が主催する説明会に出席する場合は、どういう形式で実施されるのかを、求人票やホームページ等で事前に調べておきましょう。
Q 会社説明会の時に面接や筆記試験はありますか?
"必ずあるとは限りませんが、会社説明の後に(希望者を対象に)面接や筆記試験を実施される企業が増えてきました。ほとんどの場合、求人票や案内資料にその予定が記載されていますが、もし記載されていなくても、実施されることがあるかもしれないという気持ちで出席しましょう。
説明会に参加する際には、筆記用具はもちろんのこと、履歴書の予備は持ち歩くようにしておくとよいでしょう。また、面接で失敗したという声をよく耳にしますが、面倒でも試験が終わった直後に自己採点し、答えられなかった質問や、筆記試験で解答出来なかった問題は必ずチェックして、同じことを繰り返さないようにしましょう。"
Q 会社説明会の日程が重なり、行けなくなった場合、どうすればいいですか?
予約をしていて行けなくなった場合は必ず事前に連絡をして、日程を変更していただくようにお願いをしましょう(変更が無理なら仕方ありません)。ただその場合の理由ですが、他の会社説明会と重なったと言うと変更していただけないことも有り得るので、学校行事や授業というような理由の方がいいでしょう。
Q 会社説明会への参加についての心構えや準備するものはありますか?
"会社説明会でその企業の内容を一から知ろうというのではいけません。事前に企業研究を行った結果、わかり難いところを確認するとか、社内または周囲の雰囲気を知るとか、実際に担当者の話を聞いてみたいという気持ちになったうえで、受験するしないを決定する重要なものだという心構えで参加してください。
特別に準備するものはないと思いますが、その企業の基本情報(求人情報も含む)はデータとして覚えてください、質問事項もメモしてある方がいいでしょう。日頃の就職活動時に持っている物で構いません。"
Q 質問はした方がいいのですか。また、どんな質問をすればいいのですか?
質問をしないと不利になるということはありませんが、企業研究の段階でわかり難かったところは質問(確認)すればいいでしょう。ただ、給与や休暇、残業の有無などだけを細かく聞くと、企業によってはマイナスに受け取られることがあるかもしれません。また、求人票や会社案内(ホームページ)などをよく見ればわかることを改めて質問することも、企業研究が不十分だと思われるので避けた方がいいでしょう。
Q 説明会で企業の悪いところについて質問をしてもいいのですか?
学生のあなたが「企業の悪いところ」と思っても、それが社会的、倫理的に悪いのかどうかはわかりません。質問はしても構いませんが、悪いところという前提で質問することは避けましょう。
Q 説明会とセミナーの違いは何ですか?
"説明会とセミナーは名称が違うだけだと考えてください。ただし開催方法は企業によって違うので、求人票やホームページ等で事前に調べておきましょう。"
Q 説明会後、「希望者には筆記試験の用意あり」という場合、受けた方がいいですか?
その企業に就職したい(内定したい)と思うなら、絶対に受験してください。しかし、説明を聞いてそうではないと思ったなら、受験する必要はありません。企業は学生が受験するということで、就職する意思があると判断されます。就職するつもりはないけれども、力試しに一応受験しておこうなどという軽い気持ちで受験するのはその企業にも失礼ですし、後のトラブルの元にも成りかねません。
FAQトップページに戻る このページのTOPに戻る▲
サイトマップお問い合わせ copyright(c)2009.関西学生就職指導研究会