障がい者 FAQトップページに戻る
Q

からだに障がいがあり、就職活動がうまくいくか不安です。

Q 企業の求人情報をどのようにして集められますか?
Q 障害者雇用促進法って何ですか?
Q からだに障がいがあり、就職活動がうまくいくか不安です。
"あらゆる障がいを有する人への国の取り組みとして、平成18年4月に改正障害者雇用促進法と障害者自立支援法が施行されました。「トライアル雇用」を実施し入社後のミスマッチを防ぐ、ジョブコーチを地域障害者職業センターに配置等の雇用拡大と継続を主眼とした内容のものです。総合的な自立支援システムの構築を目指しています。また、各学校とも就職活動を支援するための部署として、キャリアセンター等の就職部署を学内に設けています。学生職業センター等と連携して働きやすい仕事や会社選びのアドバイスをおこなっています。様々な事例がありますので、まずは相談に行くことを勧めます。"

Q 企業の求人情報をどのようにして集められますか?
"障がい者を優先的に積極採用している企業もあります。募集情報については、・学生職業センター、学生職業相談室(行政機関で各都道府県にあります)・キャリアセンター等学内就職担当部署・『サーナ』(イフ発行)・『クローバー』(ジェイ・ブロード発行)が主な情報源です。『サーナ』と『クローバー』については、キャリアセンター等に設置している場合があります。もしなければ、取り寄せていただくことも可能です。大阪ユースハローワーク(大阪学生職業センター)では、例年、就職面接会を開催しています。開催情報等は、キャリアセンター等に寄せられます。参加を希望する場合は、大阪ユースハローワークへ事前登録が必要です。その他の地域でも開催されていますので、詳細はキャリアセンター等で聞いてください。"
Q 障害者雇用促進法って何ですか?
"民間企業、国、地方公共団体に、一定の割合以上に身体に障害のある人または知的障害のある人の雇用を義務付けています(障害者雇用促進法)。全従業員数に対して、民間企業(56人以上規模)には1.8パーセント、国の機関や地方公共団体には2.1パーセントの障がい雇用が義務付けられています。しかし、現状としては充足されていない団体がほとんどです。"
FAQトップページに戻る このページのTOPに戻る▲
サイトマップお問い合わせ copyright(c)2009.関西学生就職指導研究会